マカロンにしの台🌞2月の活動振り返り

・節分豆まき
節分工作で作った豆ボールを使い、天井からぶら下げた鬼の顔や、
口を開けた鬼の顔に上手に投げることが出来ていました。
・節分クッキング
鬼のこん棒をイメージしたスイーツを作りました。
楽しく作ることができたので、より一層おいしくできました!
・ブラックボックス
箱の中身を触って当てるゲームを行いました。
ぬいぐるみなのかボールなのかフィギュアなのかなど触り心地を
確かめながら、集中して取り組むことが出来ていました。
さらにセンサリーマットを使い、足裏の感覚を刺激しました。
・おでかけ(ボウリング)
初めてボウリングをする子や久しぶりにボウリングをする子もいましたが、
順番を確認しながら他の子のスコアを見ながら楽しんでいました。
1投目のスコアを確認し、モニターを見ながら次の投球のイメージを考えていました。
・おでかけ(明石公園)
明石公園へお出かけに行きました。各々乗りたい乗り物を見つけ、観覧車やゴーカートなど思い思いに楽しむことが出来ました。
ゴーカートに乗った子は、自分で運転するのではなくスタッフに運転をお願いして
楽しんでいました。
・動いて、止まって
笛の音を聞いて、動きだしたり、急に止まったりという活動をしました。
椅子取りゲームで、優勝を目指して一生懸命に取り組んでいる子の姿が
とても印象的でした。
・工作(壁画)
ひな祭りに向けての壁画作りを行いました。
カラフルなフラワーペーパーを用意したり、風船に色を塗ったりして
ステキな壁画を完成が楽しみですね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きのうの『できない』をきょうの『できた!』に
愛知県知多市にある放課後等デイサービス マカロンにしの台です。
インスタグラムでも情報を発信していますので、よろしければご覧ください!
@macaron_nishinodai (Instagramアカウント)
放課後等デイサービスマカロン にしの台
電話番号 0562-56-2525
FAX 0562-56-2575